
bit Flyerは”取引所”でイーサリアムを安く購入できるって聞いたけど、どうやってやるの?
こんな質問にお答えします。
私は、bit Flyerでイーサリアムを購入しました。

そして、CNP(クリプトニンジャパートナーズ)を購入した経験があるので、まだNFTを購入したことのない人はぜひ最後まで読んでください!
具体的なステップは下記の5つ。
1つずつ解説していきます。
まだbitFlyerの口座開設がまだの方は、口座開設しましょう!
bitFlyerに日本円を入金
▼ビットフライヤーを開きます。

▼メールアドレスとパスワードを入力してログイン

▼入出金をクリック

▼私は、住信SBIネット銀行の銀行口座を開いているので、「住信SBIネット銀行」を選択

※住信SBIネット銀行なら無料で入金できます。
もし、入金手数料を無料にしたいなら「住信SBIネット銀行」を口座開設してください。
他に無料とする手段としては、
他の銀行の場合、銀行の方で付与されている振込手数料を利用することになります。
▼入金額を入力します。

▼確認画面に移ります。内容がよければ「入金する」をクリック

▼住信SBIネット銀行の手続きです。
・お持ちの口座支店名
・即時決済サービス ログイン
を入力していきます。



▼WEB取引パスワードを入力後、
・認証番号カード
・スマート認証NEO
どちらかを選びます。
私は、認証番号カードを選択

▼これで登録完了。

▼最後に日本円がちゃんと増えているか確認しましょう。

イーサリアムを選択
イーサリアムの購入に移ります。
▼まずbit Flyerにログインします。

▼bitFlyer Lightning(プロ用の取引所)を選択

▼最初はビットコイン購入画面になっているため、「イーサリアム」取引所に切り替えます。

▼現物に合わせると通過選択ができるようになります。「ETH/JPY」を選択。

取引数量を入力
▼取引数量を入力。

暗号資産を購入
▼確認画面になるので、購入数を確認しクリック

▼もし残高が不足していた場合、下記の画像のように買い注文ができません。

暗号資産が購入できたか確認する
▼最後にbitFlyerの公式ホームページに戻り、
お取引レポートを選択。
履歴に取引が完了しているか確認します。

これで終了です。簡単ですよね。
もし口座開設がまだなら、こちらから。
購入したイーサリアムを送金する方法はこちらの記事をどうぞ
››ビットフライヤーから暗号資産を送金する方法※作成中
コメント